大型10tルート配送ドライバー(関西営業所/ドラッグストア関係:地場配送)
正社員
宮崎・鹿児島・福岡・兵庫県で拠点を展開する草水運送は、南九州エリアでドラッグストアへの商品配送をおこなっており、関西営業所では主に岡山県エリアのドラッグストアへ商品配送をおこなっています。パワーゲートを使い台車ごと商品を配送・納品するシンプルなルート配送です。ますます需要が拡大する配送ニーズに応えるために、関西営業所での新たな仲間を募集しています。(2023年3月入社:藤本ドライバー/福岡営業所)
仕事内容はシンプルな配送業務なので、約1週間程度で独り立ち可能です。独り立ち後は固定車にて業務が可能なので、ドライバーデビューしたい未経験の方でも、比較的早くプロのドライバーとして働くことができます。大型トラックで台車に積み付けされた商品を各店舗様へ配送・納品、6輪カートでの納品・積み込みでパワーゲートを使用するので、慣れれば体力的にも安心です。基本的には、2便(2往復)のルート配送をおこない、7~8店舗への配送をおこないます。店舗が閉店している深夜をメインとした配送なので、渋滞にストレスを感じることもなく、マイペースの運行ができるところも安心です。
一日の流れは、おおよそ15時過ぎに出社し、ルートの確認や積み込み作業をおこない16時過ぎに出発。7月や12月といった繁忙期以外は、配送業務が終了すれば早めに帰宅できることも多く、通常は24時もしくは翌1時位には終了します。幅広い年齢層のドライバーが活躍中の関西営業所なので、入社したばかりのドライバーも気の合う仲間がすぐに見つかると思います。物流センター以外は、基本一人仕事なので、無理なコミュニケーションも必要ない、ほどよい距離感が居心地良い職場です。長距離ドライバーとして15年以上勤めていますが、ドラッグストアへの配送は、体力的にも…生活リズム的にも安定していて、働きやすい仕事ですよ。
関西営業所では、主に岡山県内エリアに展開するコスモス薬品(本社・福岡市)への、医薬品や化粧品、雑貨、食料品などの配送をおこなっています。今後ますます需要の高まる店舗拡大に合わせ、ドライバーを増員しています。さまざまな荷物を運ぶ運送業の仕事において、人気の高い雑貨品のルート配送業務です。さらに当社は、働きやすい職場認証制度二つ星を取得するなど、全ての従業員が生き生きと働くことが出来る環境づくりをおこなっている企業です。「働き方改革」に関しても、現場の声に耳を傾けながら、前向きに取り組んでおり、従業員だけではなく、家族の方々も当社を選んでよかったと思えるような会社を目指しています。
月給
396,800円 〜 421,600円
別途手当あり(皆勤手当:5,000円、家族手当:配偶者/3,000円、第一子/2,000円、第二子以降/1,000円) ※深夜割増賃金を含む ※試用期間3ヵ月(期間中の給与は変わりません) 【日給16,000円~17,000円】
関西営業所
〒658-0031 兵庫県神戸市東灘区向洋町東3丁目21番地 さんふらわぁビル206号
MAPを見る
16:30 〜 04:30
休憩120分(実働7時間)、変形労働時間制/1ヵ月単位 ※残業は月平均30時間程度です。運行ルートにより就業時間・休息時間は変動があります。 「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」により、1日の拘束時間は9〜15時間で変動があります(15時間超えは1週間に2回以内)
日曜日、他会社カレンダーによる、有給休暇、慶弔休暇 ※年間休日67日
社会保険完備、賞与(前年度実績年2回:10,000円~300,000円)、皆勤手当:5,000円、家族手当:配偶者/3,000円、第一子/2,000円、第二子以降/1,000円、定期健康診断、マイカー通勤可(駐車場あり)、退職金制度あり(勤続年数不問)、転勤なし、屋内の受動喫煙防止策あり(屋外に喫煙場所あり)、定年(~60歳)、再雇用(~65歳)
学歴不問、大型自動車免許、年齢18~59歳まで(18歳未満の深夜業原則禁止及び定年年齢を上限とするため) ※フォークリフトは使用しません
下記の「応募する」よりご応募ください。その後、面接をご案内いたします。履歴書・職務経歴書は当日お持ちください。選考日時の調整は可能ですので、在職中の方でもご応募をお待ちしています。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
草水運送株式会社
〒885-0094
宮崎県都城市都原町3062番地9(本社)
1970年11月11日
代表取締役 草水 裕之
10,000,000円
昭和45年の創業以来、関東関西を中心とした食品配送や木材、雑貨の長距離輸送、宮崎県内の地場配送に携わっきた運送会社です。車両保有台数は150台を超え、平成27年には関西営業所(兵庫県神戸市)を開設しました。適正運賃の収受、物流施設の拡充などを推し進め、更なる業務拡大を図るとともに、働きやすい職場環境作りを通し「これからの運送業」の未来のカタチ作りをおこなっています。
各種認証制度の取得やフェリー利用による労働時間の削減、運賃の値上げなど、荷主企業様と一体となって働きやすい環境づくりを進めています。またSDGsにも積極的に取り組んでおり、若手や女性の積極的雇用や育成、環境に配慮したトラック導入、地域とともに取り組む交通安全意識の向上、「ホワイト物流推進運動」に自主行動宣言を提出し、物流業界全体での課題解決に取り組んでいます。
材木関連の大型トラック配送ドライバー(フェリー運行:中長距離/10t車)
正社員
ルート配送ドライバー(地場配送・ドラッグストア関係/大型10t車)
正社員
宅配便の大型10t車トラックドライバー(福岡営業所/かご台車:長距離)
正社員
大型10tルート配送ドライバー(兵庫東条営業所/ドラッグストア関係:地場配送)
正社員